私の記憶では,おそらくここ10年以内のことだと思う。続きを読む
「二大政党制」についての記述いろいろ。
「二大政党」について言及されている記事を集めてみました。
■「チャンネル北国.tv」さんの「新着100」より(選挙結果が判明して以降)
※それぞれのオーナーさん,勝手にトラックバックします。ご容赦ください。(「困る」という方はお手数ですがご一報を。外します。)
「福岡発アジア映画行き」さん,11月10日
「天空の支配 〜Daydream Burned down〜」さん,11月10日
「低気温のエクスタシーbyはなゆー」さん,11月10日
「yamagenのWeblog」さん,11月10日
「Estrella Blog」さん,11月10日
「nobuの奇妙な通信!!」さん,11月11日
today's news from UK+(=うち),11月11日
today's news from UK+/election 2003(=うち)より,11月10日
追記分:
福岡発アジア映画行き」さん,11月15日続きを読む
■「チャンネル北国.tv」さんの「新着100」より(選挙結果が判明して以降)
※それぞれのオーナーさん,勝手にトラックバックします。ご容赦ください。(「困る」という方はお手数ですがご一報を。外します。)
「福岡発アジア映画行き」さん,11月10日
「天空の支配 〜Daydream Burned down〜」さん,11月10日
「低気温のエクスタシーbyはなゆー」さん,11月10日
「yamagenのWeblog」さん,11月10日
「Estrella Blog」さん,11月10日
「nobuの奇妙な通信!!」さん,11月11日
today's news from UK+(=うち),11月11日
today's news from UK+/election 2003(=うち)より,11月10日
追記分:
福岡発アジア映画行き」さん,11月15日続きを読む
業務連絡:カテゴリ変更
あちこちにトラックバックをさせていただいた「『二大政党制』についての記述いろいろ。」のエントリは,カテゴリを変更しました。お手数をおかけしますが変更後の場所↓までお願いいたします。(手際が悪くてごめんなさい。)
http://ch.kitaguni.tv/u/917/0000023994.html
http://ch.kitaguni.tv/u/917/0000023994.html
「二大政党制」?
テレビとか見てると自民党は議席を減らしても「手堅く勝利」というトーンなんですが,「解散前の議席数は,前回の総選挙後に新たに党に加わった人も含めた数字であるので,今回の総選挙の獲得議席数233は勝利である」とは,屁理屈大魔王でも降臨したんでしょうか。
ま,いいや。
というわけで,唐突に「時代のキーワード」になった「二大政党制」について,思いついたり何か読んだりしたらメモしてみようと思ってます。
なお,私は英国のニュースをよく読むので(だからここはtoday's news fromUK+なのですが),英国の「二大政党制」について入ってくる情報が元々多いです。米国のことはあまり詳しくありません。っていうか,20世紀初頭の「自由主義か保護貿易か」「国際主義か孤立主義か」の時代のことなら多少は知ってますけど,ケネディあたりのことはほとんど知りません。リアルタイムで知っているのはレーガン以降ですが,あまり熱心にフォローしていません。
※話が拡散しそうなのでこのテーマでカテゴリ作っておきます。続きを読む
ま,いいや。
というわけで,唐突に「時代のキーワード」になった「二大政党制」について,思いついたり何か読んだりしたらメモしてみようと思ってます。
なお,私は英国のニュースをよく読むので(だからここはtoday's news fromUK+なのですが),英国の「二大政党制」について入ってくる情報が元々多いです。米国のことはあまり詳しくありません。っていうか,20世紀初頭の「自由主義か保護貿易か」「国際主義か孤立主義か」の時代のことなら多少は知ってますけど,ケネディあたりのことはほとんど知りません。リアルタイムで知っているのはレーガン以降ですが,あまり熱心にフォローしていません。
※話が拡散しそうなのでこのテーマでカテゴリ作っておきます。続きを読む