化粧っ気もなくルックスは地味ですが,声がすてきです。その声が東京の26日の夜のニュースで聞こえてきたのです。ちょっと作業をしてたのでニュースのお題は聞き逃してたんですが,ありゃりゃ,「英国政府が事務総長を盗聴」だなんて。(「事務総長を盗聴」って早口コトバになりそうです……。)続きを読む
2004年02月27日
英国政府の盗聴?〜クレア・ショートの告発。
クレア・ショートについては何度か書いているんですが,昨年2月か3月「国連決議なく武力行使するなら閣僚をやめる」と明言し,しかし実際は5月(だったと思うんですが)まで閣内に留まった労働党所属の元国際開発大臣です。
化粧っ気もなくルックスは地味ですが,声がすてきです。その声が東京の26日の夜のニュースで聞こえてきたのです。ちょっと作業をしてたのでニュースのお題は聞き逃してたんですが,ありゃりゃ,「英国政府が事務総長を盗聴」だなんて。(「事務総長を盗聴」って早口コトバになりそうです……。)続きを読む
化粧っ気もなくルックスは地味ですが,声がすてきです。その声が東京の26日の夜のニュースで聞こえてきたのです。ちょっと作業をしてたのでニュースのお題は聞き逃してたんですが,ありゃりゃ,「英国政府が事務総長を盗聴」だなんて。(「事務総長を盗聴」って早口コトバになりそうです……。)続きを読む
機密漏洩と戦争とひとりの女性〜不起訴決定。
※記事を移動しました(機密漏洩と……〜不起訴決定。)
※最初に投稿したときにカテゴリを入れそこなっていたので,カテゴリを設定したのでURLが変わりました。