
一般の人の写真(moblog):
http://moblog.co.uk/view.php?id=80714
92年ごろに見慣れた光景だ。
BBC NEWS (website) 日本時間21日午後11:30ごろ
女性レポーター
「観光客がどうしたらよいのかわからない様子でいる」
男性レポーター(@ダウニング・ストリート)
何かをしようとしていた男がその場で逮捕された。武器を持っていたかなどは映像が粗いのでわからない(と記者が言っている)。
警備が厳重である。およびCobra(<会議の名称)について,記者会見について。
スタジオ
地下鉄で3件とバスで1件の爆発,警察・消防が対応中である,といった,ウェブサイトの記事に書かれている内容。
バスの爆発は,コロンビア・ロードとハックニー・ロードの交わるところで起きた。バスはウォータールーからハックニーに向かって走っていた。(ということは,シティを通り過ぎた後に爆発しています。仮説ですが,テロであるならシティのエリアでやるはず。)
スタジオに専門家
「まだ何もわかっていない。コピーキャットかもしれない」などなど。Coordinatedである。
#腱鞘炎気味なので,あまり文字が打てません。耳から入ってくるスピードに手が追いつかない。耳も限界……(眠い)。
---------
ブレア記者会見:23:42(日本時間)
「テロ」ではない雰囲気。なぜなら,30秒以上かけて「警察の皆さんは非常に迅速に対処し」というようなことをしゃべっているから。あとは「本日の予定に変更なし」「地下鉄はなるべく早く再開できるようにしたい」という内容。あと,オーストラリアの首相が訪英中で(ああこれオーストラリアの首相か。国旗はわかったんだけど,映像が粗いので顔が見えない),「オーストラリアと英国はイラクやアフガニスタンに見られるように緊密な関係にあり……」など。
今日の爆発は,おそらく,nothing seriousです。爆発自体は。そう思います。会見が始まって数分経ちますが,首相がまだ特に何も言っていないし(冷静に行動すべき,みたいなことはある),記者に聞かれても「まだ判断できる段階ではない」ということを答えている。
おー,オーストラリアのハワード首相がIRAについて何か言っとる。。。「ロンドンのみなさんはそういった経験もあり」というような内容。
※「続き」はここまでのBBCの聞き書きの前に書いたものです。続きを読む