あとで読みます。読んだら何か書くかも。
2005年08月09日
2005年08月07日
秋葉市長の平和宣言(英文)を見つけたのがテヘラン・タイムズだった件。
ニュースポータル,World Peace Reportのトップの記事がHiroshima Peace Declaration 2005だったので,ちょうど英文を探そうと思ってたんだよね(<遅い)とばかりにクリックしたら……

よりによって,テヘラン・タイムズの記事でした。orz続きを読む

よりによって,テヘラン・タイムズの記事でした。orz続きを読む
訃報:Robin Cook(英元外相)

※画像はガーディアンのトップページのキャプチャ。
目が点になった。。。何で?
つい先日,ロビン・クックが書いた英国のトライデント(冷戦期の核兵器システム)を置きかえることについて「国益に反する」との論説記事をナナメ読みしたところだ。ナナメ読みでは話がわからなかったから,もう1度読まなければと思ってブックマークした。あれからまだ1週間も経ってないと思う。
Robin Cook dies after collapse on mountain
http://observer.guardian.co.uk/politics/story/0,6903,1544261,00.html
Former minister Robin Cook dies
Last Updated: Saturday, 6 August 2005, 22:12 GMT
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/4127654.stm
山歩きをしているときに突然倒れて,ヘリで病院に搬送されたが,手遅れだったとのこと。続きを読む
2005年08月06日
広島への原爆投下から60年。
BBCのトップページのキャプチャ。

※画像はクリックで原寸。
BBC記事:
Hiroshima remembers atomic bomb
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4748027.stm続きを読む

※画像はクリックで原寸。
BBC記事:
Hiroshima remembers atomic bomb
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4748027.stm続きを読む
「コロンビア・スリー」がアイルランドに戻っているらしい。
まさに「はぁ?」だ。「コロンビア・スリー」がアイルランド共和国にいる?……話がさっぱりわからない。。。
Colombia 3 'are back in Ireland'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4750093.stm
Irishmen face extradition demand
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4126374.stm続きを読む
Colombia 3 'are back in Ireland'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4750093.stm
Irishmen face extradition demand
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4126374.stm続きを読む
イスラエルの分離壁と「表現者」。
Banksyがまたやった!今度はイスラエルの分離壁に!
Art prankster sprays Israeli wall
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/4748063.stm
記事の画像は中途半端にトリミングされているのですが,「作品」の画像はぜひ,フルサイズでどうぞ。
あ,ギャラリーがChannel Fourにありました。。。ガーディアンにもありました。続きを読む
Art prankster sprays Israeli wall
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/4748063.stm
記事の画像は中途半端にトリミングされているのですが,「作品」の画像はぜひ,フルサイズでどうぞ。
あ,ギャラリーがChannel Fourにありました。。。ガーディアンにもありました。続きを読む
2005年08月05日
ペイズリー・ブレア会談およびアダムズ・ブレア会談
北アイルランドの英軍には動きがあったが,政治的には結局こういう展開。というか,何も展開してない。
ロンドンの首相官邸で,ブレアがDUP党首とシン・フェイン党首と会談をおこなった(もちろん別々に)。続きを読む
ロンドンの首相官邸で,ブレアがDUP党首とシン・フェイン党首と会談をおこなった(もちろん別々に)。続きを読む
アル・カーイダは組織ではなく思想である(Jason Burke@the Guardian)
「アル・カーイダナンバー2、英で新たなテロ警告」(<Yahoo Japanにあった讀賣新聞記事)の件,すなわちアイマン・ザワヒリがLondon will face more attacks because of Tony Blair's foreign policy decisionsとしゃべっているビデオが出た件,アル・カーイダについて10年以上調査・報道しているガーディアンのJason Burkeの最新記事:
Al-Qaida is now an idea, not an organisation
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,1542897,00.html続きを読む
Al-Qaida is now an idea, not an organisation
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,1542897,00.html続きを読む
2005年08月03日
Royal Irish Regiment to be disbanded - from Derry Journal
Derry Journal(Derry / Londonderryの地域新聞)のトップページ:

※クリックで原寸。
the Royal Irish Regiment is to be disbanded
http://www.derryjournal.com/story/7023
Dramatic Derry Demilitarisation
http://www.derryjournal.com/story/7024続きを読む

※クリックで原寸。
the Royal Irish Regiment is to be disbanded
http://www.derryjournal.com/story/7023
Dramatic Derry Demilitarisation
http://www.derryjournal.com/story/7024続きを読む