例えばこうだ。
The case of the wrong trousers, Monday November 7, 2005
On that occasion, the dress code was once again "smart casual". As we were called to dinner I saw Tony and Cherie talking to each other in consternation. "I am the only one wearing jeans. I have to change," I heard him say. He raced back to the guesthouse. The president, at another table, rose to his feet to give a toast of welcome to the prime minister and his wife. To my horror I saw that Blair had not returned from changing his trousers. As her husband began to speak, Laura Bush whispered to me: "Where's the prime minister?"
_
"Bushie," Laura called out, "you'll have to sit down. The ambassador says that the prime minister has gone to adjust his dress."
_
そのときもドレスコードは「スマート・カジュアル」だったのだが、晩餐の準備が整ったとき、ブレア夫妻はびっくりした様子で話をしていた。「ジーンズで来ているのは私だけか。着替えをしなくては」とトニー・ブレアが言うのが私の耳に入った。彼は大急ぎでゲストハウスへ戻っていった。別のテーブルについていたブッシュ大統領は立ち上がり、首相夫妻に歓迎の杯を掲げた。しかし恐ろしいことに、ブレア首相はまだ着替えから戻ってきていない。大統領が話し始めると、ローラ・ブッシュが私に耳打ちした――「首相はどうなさったの?」
_
ローラは「あなた」と声をかけた。「お座りなさいな。首相はお召し物のお直しで席を外されていらっしゃるんですって、大使からうかがいましたわ。」
まさかこんなところで「うそ」とか「ジョーク」はかまさないだろうから、これは本当にあったことをちょっと面白おかしく書いているだけだと私は考える。それを前提にして……ホワイトハウスでの晩餐会でのドレスコードが「スマート・カジュアル」だからって、ジーンズ? ブレアってのは(ステレオタイプの)アメリカ人じゃないのか?
(っていう反応を狙って書いているんだと思うけどね。)
それから、The pygmies in Tony Blair's cabinet, Tuesday November 8, 2005、これがまた、マニアにはたまらない。続きを読む