UVF says the war is over at last
http://www.guardian.co.uk/Northern_Ireland/Story/0,,1708098,00.html
昨年「武装闘争終結」を宣言し、武器を使えない状態にしたが組織解散はしていないPIRAと異なり、UVFは武器は放棄しないが、組織を解散すると宣言した。
その1週間後、同じくガーディアン/オブザーヴァーに、元UDA幹部であるジョニー・アデールのインタビューが掲載された。(UDA = Ulster Defence Association)
Trust IRA, Mad Dog Adair tells loyalists
http://www.guardian.co.uk/Observer/politics/story/0,,1713136,00.html
ジョニー・アデールはUDA内部の権力抗争で失脚し、UDAから狙われるようになり、スコットランドに「亡命」している。その亡命先で「元親分」が「IRAを信頼すべきだ」と発言したことの意味は、私には実はよくわからなかったし、今もわからない。
UDAは11月に活動停止に向けた動きがあったことはあったが、それきり展開がなくなっていた。
が、ここ数日、UDA周りが騒がしい。
3月2日(木)、ベルファスト北部のロイヤリスト地域のパブに警察(PSNI)が踏み込み、17名を身柄拘束した。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4769084.stm
3日(金)、警察はこの家宅捜索について「ロイヤリストの武装組織UFFによる示威的行動(<「暴動」の婉曲表現)」をターゲットにしたものだと説明した。(UFF = Ulster Freedom Fighters; UDAと実質同じ。)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4771668.stm続きを読む