
ここを閲覧くださっているみなさま、コメントをくださっているみなさま、そして北国tv管理者の佐藤さん、開発のご担当者さん、旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
以下、この年賀状で使用したフォント(フリーフォントもしくは無料お試し版)について、および使用したソフトについてなど。ソフトとフォントはすべてフリーのものを使わせていただいています。作者の方々に御礼申し上げたいと思います。
◆画像
元日に撮影、極めて適当に。写真はflickrにもポスト。
◆使用ソフト
画像加工……JTrim(フリーソフト:ソフト作者WoodyBellsさんのサイトでDLできます)
レイアウト……OpenOffice.org(フリーソフト:OOo日本ユーザー会さんのサイトでDLできます)
→ワープロ(Writer)を使用。[書式]→[ページ]で背景画像を指定して、文字は普通にワープロで。
◆使用フォント
「あけましておめでとうございます」の文字……タイプラボさんの「あられ」
→「無料お試し版」を使わせていただいています。
そのほかの文字……CHIPHEADさんの「しねきゃぷしょん」(映画字幕のようなフォント)
英字……Windowsに最初から入っているTrebuchet MS(印刷結果でこのフォントを選択)
◆プリンタ
EPSONのおととし出た機種(今はもう生産されてないし店頭にもないらしい)。「つよインク」使用。インクジェットのはがきへの写真の印刷は非常にきれいです。
というわけで、年賀状のための特別な出費は特にありません(もちろん、はがき代と電気代とインク代はありますが)。毎年こんな感じで作ってます。
宛名の面は、差出人は強引にワープロで打って、宛先は手書き。
で、これから投函しに行くので、お手元に届くのはけっこう遅くなるかと思いますが何卒よろしくお願いいたします。>年賀状宛先の皆様
年賀状の全体像:

かなりビジー。というかレイアウトに無理がある。6枚の写真は2006年を象徴しています(←ほんとかよ)。