
※クリックで原寸表示
左列:試合前
右列:試合後
コンフェデレーションズ・カップ,日本−ブラジルのコメンテーターとしてのお仕事中。たまにはカメラを動かさなければということで撮ってみました。
ヴェンゲルさんはかつて「サッカーの監督は90分の間に幸福の絶頂と奈落の底を何度も体験する」と言っていたのですが,そんな感じの顔ですね。どうでもいいけど,Arseneはフランス語で読めば「アーセン」ではなくて「アルセーヌ」だと思う。
Wengerはおそらくドイツ語系。
イングランドが(そしてスコットランドもウェールズも北アイルランドも)出てないので,BBCはコンフェデは扱いが小さいです。
試合終了後1時間くらい経過しましたが,まだ記事が古いののまま。
Zico plotting Brazil's downfall
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/4114110.stm
試合前の記事です。短いです。
at the expense of とかmake wayとか重要熟語も含まれているので,大学受験生にも好適です。