Goodbye, Mr Fake: Teacher forced to quit Bedales after exposure as a serial fantasist
http://news.independent.co.uk/uk/this_britain/story.jsp?story=492438スコットランドの名門パブリック・スクールで教壇に立っていたある先生,West Island(多分ヘブリディーズ=ここらへんのこと)の訛りで喋り,スコティッシュ・ゲーリック(スコットランドのゲール語)も完璧で,生まれ育ったヘブリディーズ諸島の島のことを雄弁に語り,生徒たちの人気者。
しかし,この先生,ヘブリディーズの出身でもスコットランド出身でもなかった。ロンドン南部のウーリッチ(Woolwich)出身で,大学(St Andrews University……スコットランドの名門)でスコットランドにはまって,尋常ではないくらいにのめりこんで,訛りとかも覚えたらしい。そして「私はスコットランド人である」と思いこむようになって,自分のアイデンティティがくるっと変わってしまったらしい。
『山師トマ』ですがな……。
私は単純に,思いこみでそこまでになれる人間のすごさに感嘆するのみですが,この先生が教えていた名門パブリック・スクールではそうはいかない。せっかく手に入れた名門パブリック・スクールの教職も「経歴詐称」というか「虚言癖」ゆえに失ってしまうことになった。
っていうかこの先生,前も「スコットランド生まれは嘘」ということがわかって大変な目にあっていたらしいのだけど,もうよくわかりません。
当の先生は母親が住んでいたロンドンのフラットで,Independentの取材に
"It's a health thing," he said, the lilting Isles brogue still very much in evidence. "I can't talk about it because I'm mentally shot.
_
"They have ruined everything, 'they' being the media. They have ruined all three careers I have had. My departure from Bedales was not connected to what happened in the past. People are just putting two and two together and assuming."
「仕事を辞めたのは健康上の理由だ。今は精神的ショックが大きすぎるから何も話せない。マスコミが私のキャリアを台無しにした。学校を辞めたのは過去にあったこととは無関係だ。勝手にあれとこれとを関連付けられてるだけだ」と,例のヘブリディーズ訛りで
応じたとのことです。
でもこれっておそらく,ひとえにスコットランドへの愛ゆえのことですよね。「ハクをつけたかったし」みたいな「詐称」(日本でもたびたびありますが)とはちょっと違うような気がします。
いずれにしても『山師トマ』なんですけど……。