で、それは前置きで、ここからが本題。
英メディアでは「テロ(terrorism)」という語はめったに使われないのだけど(英国はTerrorism Act 2000で既に「テロリズム」を法的に定義していたけれど、やはりこの語は慎重に扱われている)、北アイルランドでは「放火テロ」(記事ではarsonとかarson attackと表される)はよくある。特にこの1週間、つまり先週の大型店舗4軒への放火攻撃のあと、やたらとよく見かける。
Jobs at risk after 'depot arson'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4797125.stm
それから政治家の家が襲われた事件も。
Bomb defused at UUP peer's house
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4797095.stm
★続きの閲覧、コメント、トラバなどはミラーサイトのほうにお願いします。