http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/4852706.stm
これの、Your Viewsのページ:
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/5059530.stm
ここにはいんがーらんどの魂の叫びが。
- That's why Hiddink should have been given the England job!!実際、今年の1月には「エリクソン監督の後継にヒディンク氏浮上」の報道があった(Hiddink interested in England job, Wednesday, 25 January 2006, 09:58 GMT)が、4月には「ヒディンクの線消える」になった(Hiddink ruled out of England race, Sunday, 9 April 2006, 11:23 GMT)。オランダのFAがイングランドのFAに「筋を通せ」と怒ってしまったのだから、こりゃいかんともしがたく、ヒディンクはとりあえずはワールドカップ後はロシア代表の監督になる(to take charge of Russia on a part-time basis after the finals... [source])。つまり今さら「ヒディンクがいいなぁ」と願ってみたところで、crying over spilt milkなのだ。でもそうとわかっていても言わずにはいられない。ああ純愛。(違)
_
- The substitutes have really made the difference for Australia, Perhaps Guus Hiddink could give Sven a few pointers on how they work!
_
- だから、ヒディンクにイングランド監督を任せるべきだったんだってば。
- オーストラリアは選手交替で化けたね。すべんにはそういうのがわかってないから、ちょっとご教示願いたいところだ。
なお、この試合は、私はオージーの友人と一緒に、都内のパブで見てきました。フロア全体が「ヨシカツ!」コールで揺れた夜でした。オージーの皆さんのなかには、様子から判断するに、「サッカーの試合を見るのは初めて」という方もおられました。これをきっかけにはまってくださることでしょう。