というわけでもうひとつ,連続spamに共通する文字列。

〔Refusal adress〕
のカッコの中身,これが極めて特徴的なので,これを本文に含むものもはじいてしまうようにフィルタを設定。
※なお,この系統は,210.202.***.***とかから送りつけられてくるようです。
どこが特徴的かというと……ひとつは,和英辞典で「住所」を参照して,よく見ればわかります。
それと,「配信拒否アドレス」を語単位で“英訳”するとReception refusal addressとなるわけですが,これは“英語”ではないですね。英語の場合,日本語の「配信拒否アドレス」と同じことをあらわすために,この表現は使いません。
(^^)