http://www.thisislondon.co.uk/news/articles/7037478?source=Evening%20Standard
「可能性あり」の段階の記事なので,↑を読んでも具体的なことはわかりません。
(記事の内容は「なぜまたストなのか」の解説など。)要は,賃上げをめぐって労組と経営がもめてるらしいです。
地下鉄だけでなく,教員とか病院職員とかも「ロンドンの物価が高すぎて暮らせない(特に家賃が)」という理由でストになってますが,実際のところどーなんでしょ。
統計見る限りではインフレ率はそんなにものすごいことにはなってないけど,不動産がバブル状態になって数年経っているし,例えば「通勤時間45〜60分」という条件でロンドンで生活しようと思ったら実はとんでもなく大変なのかもしれない。