
↑の画像はBBC NEWSからキャプチャしたもの。
Berlusuconi plays to Italian anger
このplay to 〜が『リーダーズ』に載ってなくて,しかし『大辞典』を引っ張り出すのもかったるくって,ケンブリッジのオンライン辞書を参照。そしたら,
play to the gallery
_
to behave in a way intended to make people admire or support you
というのはあった。けど,play to 〜の形では載ってない。
もう意味ははっきりわかったからこれ以上調べる気なし。
最初にこのtoは「〜に向かって,〜に対して」で,playは自動詞で「ふるまう,動く」というような意味だと思ったのですが,やっぱりそうであるらしいです。
ケンブリッジ辞書のplay一覧は非常に参考になりそうです。このオンライン辞書は例文が好き。
ところで,ベルルスコーニがどうして冒頭の画像のような表情をしているのかについては,もちろん例の件です。詳しくはあっち参照。