「土曜日に(反戦デモに参加せず)DIYの店に買い物に行ったりサッカーを見たりすることが,政府支持の表明だとでもいうのですか?」
詳細はジョン・ピルジャー 「BBCとイラク――神話と現実」にて。……つまり,「また1件,ピルジャーの記事を日本語にしてみたので読んでちょ!」ということが言いたいのです。でも私はシャイなのでストレートに言えません。(おい。)
-----------------
John Pilgerのドキュメンタリー,Breaking the Silenceが,12月9日,オーストラリアで放送されます。
http://www.johnpilger.com/より:
Following its showing on ITV in Britain, John Pilger's latest documentary, 'Breaking the Silence: Truth and lies in the war on terror' will be broadcast on Australia's SBS on 9 December at 8.30 pm. Pilger and his team filmed in Afghanistan and the United States and acquired previously unseen material from Iraq.
在豪の方,要チェック。ドキュメンタリーの内容は,Lies and More Lies(日本語化済)やJohn Pilger on Bush’s occupation of Iraq(同)をご覧ください。
【関連する記事】
- a beacon for freedom-loving nations
- The words "Islamic militants" are like a..
- It echoed loudly within him because he w..
- Awareness of the living pain of so many ..
- Mikhail Gorbachev: "It suffers from the ..
- I was told that the only place I would g..
- あまりにも有名なディズレイリの言葉。
- 絵を引用することがあってもいいじゃないか。
- 或る詩人
- 「フランスのユダヤ人はなるべく早くイスラエルへ移住せよ」(アリエル・シャロン)