そんなタイミングで山岸勝榮教授のサイトで,教授のcanine friendsである「ハッピーとプリルの部屋」のページを読んでみる。
ウィリアム・ブレイクの詩,「他のものの悲しみ」が掲載されている。
他人の悲しみを見て
悲しくならずにいられようか
他人のなげきを見て
やさしい慰めを探さずにいられようか
……
ともあれ,専用の椅子に座るハッピーさんの背後に辞書がぎっちりと詰まった本棚があるのだが,山岸教授は辞書を作っておられる方である。
英和辞典:
学研『スーパーアンカー英和辞典』
和英辞典:
学研『スーパーアンカー和英辞典』第2版
実際,この和英(昨年の10月に出た)は買おうと思っている。
というわけで前置きなのか何なのかわからないものが長くなったけれど,その山岸教授がウェブログをやっておられることを今日初めて知ったのである。山岸教授の英語サロン
http://blog.livedoor.jp/yamakatsuei/
ちなみに「ぎっしりと詰まった」は,現在私の手元にある『ニューアンカー和英』の第1版には,「この箱には本がぎっしり詰まっている」という例文でbe closely packed withで表現されている。