


ソメイヨシノ。
more:
http://www.flickr.com/photos/nofrills/tags/cherry/続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
"I don't see how you can be a partner in peace if you advocate the destruction of a country as part of your platform. And I know you can't be a partner in peace if your party has got an armed wing."
_
-- GWB, 26 January 2006 (source)
コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承
2006/01/19 15:41 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/19/news047.html
_
コニカミノルタホールディングスは1月19日、カメラ事業、フォト事業から撤退すると発表した。カメラ事業は3月末で終了、デジタル一眼レフカメラの一部資産はソニーが取得し、同社は「αマウント」に準拠したデジタル一眼レフカメラ(DSLR)を今夏に発売する計画だ。
_
コニカミノルタは「デジタルカメラではCCDなどのイメージセンサー技術が中心となり、光学技術やメカトロ技術などの強みだけでは競争力のある強い商品をタイムリーに提供することが困難な状況」と撤退理由を説明している。銀塩フィルムなどのフォト事業も、デジタル化の進展で市場が縮小し、収益性が悪化。昨年11月にはフォトイメージング事業の縮小とリストラ策を発表していた…略…。
_
カメラ業界では昨年、京セラがカメラ事業から全面撤退している…略…。デジタル化の進展は優勝劣敗の原則を加速させ、ついに名門カメラメーカーをも撤退に追い込んだ。
_
…略…
_
旧ミノルタは1928年創業の「日独写真機商店」が翌年、第1号機「ニフカレッテ」を発売してカメラ事業をスタート。…略…
_
旧コニカは、前身の「小西本店」が1902年に「チェリー手提用暗函」、翌年には国産初の印画紙を発売。1940年には国産初のカラーフィルムを発売し、その後「サクラカラー」で親しまれた。…略…
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。