1993年12月15日、ロンドンのダウニング・ストリート10番地(つまり英首相官邸)で、英国首相とアイルランド共和国首相によって和平についての共同宣言(Joint Declaration on Peace)が署名された。この共同宣言が「ダウニング・ストリート宣言」。
この宣言は、
全文がCAINで読める。第1項(全体の概略の説明をしている部分)は次のようになっている。
The Taoiseach, Mr. Albert Reynolds, TD and the Prime Minister, the Rt. Hon. John Major MP, acknowledge that the most urgent and important issue facing the people of Ireland, North and South, and the British and Irish Governments together, is to remove the conflict, to overcome the legacy of history and to heal the divisions which have resulted, recognising the absence of a lasting and satisfactory settlement of relationships between the peoples of both islands has contributed to continuing tragedy and suffering. They believe that the development of an agreed framework for peace, which has been discussed between them since early last year, and which is based on a number of key principles articulated by the two Governments over the past 20 years, together with adaptation of other widely accepted principles, provides the starting point of a peace process designed to culminate in a political settlement.
つまり、強引に短くまとめれば、「南北双方のアイルランドの人々に苦しみを与えている紛争を終結させたい。そのための和平の枠組みを構築していく」ということだ。(むろんその「紛争」の根が「歴史」にあるということも組み込んだ文面になっている。)
*11993年のこの宣言は、後(1998年)のブレア政権下でのGFA(グッドフライデー合意:正式には「ベルファスト合意」という)につながっていくのだが、1993年当時の英国の首相はジョン・メイジャー。保守党政権である。(一方のアイルランドは、イーモン・デヴァレラ直系で1970年にはIRAへの武器引渡し事件との関連で揺れた
Fianna Failと労働党の連立政権。FFは現在まで与党の立場にある。)
2005年、新たに保守党党首となったキャメロンは、おそらくこの日を選んで、ベルファストを訪問した。
Cameron in peace process pledge
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/northern_ireland/4529824.stm続きを読む